Main Content
実習系講義を重視した教育カリキュラム
多くの実習系講義による実践第一主義
少人数教育による効率的な実験・演習のサポート
アドバイザリーグループ制度
(知識・理解、技能・技術、興味・関心)
大学院進学や就職のためのキャリア設計教育
低回生に向けた研究室インターンシップ制度
卒業論文導入教育/修士論文中間発表会
現役学生とOB・OGとの交流
(コミュニケーション、態度、意欲、興味・関心)
人と環境にやさしい研究
機械システムに関する幅広い6種類の研究分野
環境負荷の低減を目的とした研究
人にやさしい機械システムに関する研究
(思考・判断、技術・技能、計画、意欲)
新着情報
- 2017年07月07日 学科HPをリニューアルしました.学科の特色をご覧ください.
- 2017年04月06日 工学研究科機械システム工学専攻の川俣遼悟さんが日本機械学会関西支部定時総会講演会においてベストポスター賞を受賞しました.
- 2017年03月31日 栗田 裕 教授が退官されました.
- 2016年09月01日 橋本 宣慶 准教授が着任されました.
- 2016年08月09日 モノづくりラボ高校生向けワークショップを開催しました
- 2016年07月23日 オープンキャンパス2016が開催されました.